- Home
- きれいを求める女性のみなさまへ
頑張っているあなたを
“質にこだわった”
歯科治療で応援します。
for you
「いつまでもきれいでいたい。」
その想いを、大切にしたい。
銀歯が気になる方
銀歯を白くしたい・・・
過去に治療した銀歯。
白い歯とのコントラストで余計に目立ってしまい気にされる方も少なくありません。
また、銀歯は天然歯と違い、プラーク(歯垢)が付着しやすく20代後半から少し口臭が気になりはじめる患者様も多くいらっしゃいます。
「少し気になる・・・」「改善したい・・・」という想いに応えるため、当院では質にこだわった審美治療を行っています。
質のこだわったオーダーメイド
近年、コンピューター制御により短時間で詰め物や被せ物が作れるようになりました。しかし、色調のコントロールや繊細な配慮は機械には難しいのが現状です。
当院は、技工士がひとつひとつ手作業で詰め物・被せ物を制作し、患者様に合った質の高い補綴物をご提供しています。ご縁があり、トップセラミストと呼ばれる熟練した技術を持った担当技工士と連携して治療を行っています。
得意治療のひとつです
初台で開業してから10年。開業当初からセラミックを用いた審美歯科治療にこだわりをもち、医療先進国などの海外で積極的に技術の研鑽に励んで参りました。
現在では、遠方からお越しの患者様も多く、ドイツやパリ、ドバイなどの海外からもお越しいただいています。また、その多くはありがたいことにご紹介です。
今後も患者様にご満足いただけるよう、長く、そしていつまでも美しくいていただくため、カウンセリングを重視した丁寧な治療を心がけています。
歯の黄ばみが気になる
歯の着色の度合いは人によって様々ですが、何もせずに着色を抑えることはできません。定期的なクリーニングの他、ホワイトニングが着色除去には効果的です。
着色が与える印象
リサーチ会社が全国の20代~50代男女、1,132人に対し行った意識調査「人の印象に関する意識調査」のうち、好感が持てる口元の回答で最も多かったのが「歯並び」でした。そして、「白い歯」と回答した人は約20%という結果です。
今度は“好感が持てない口元の印象”を尋ねると、「歯の着色」が最も多い結果となりました。
歯の着色は「清潔感」を大きく損なわせ、たばこを吸っていないのに喫煙者のイメージに直結することも多いようです。
情報元 https://www.zaikei.co.jp/releases/749040/ より引用
つまり、キレイな歯並びで口角が上がっていて、かつ白い歯は好印象を与えますが、歯の着色によって他の良い印象をかき消してしまっているということです。
当院のホワイトニング
当院では、数多くのホワイトニング剤の中から「比較的痛みが少ない」「効果を発揮しやすい」「患者様が使いやすい」といった特徴を持つホワイトニングを厳選して採用していますので、歯の着色が気になる方はお気軽にご相談ください。
オパールエッセンス ミント
当院で取り扱っている「ホームホワイトニング」は、マウスピースの装着時間や使いやすさなどを考慮し、一般的なものよりも比較的短期間で効果を感じていただけるものをメーカーから直接取り寄せています。
安全性・コスト面においても優秀で長く安心してご利用いただけます。
オパールエッセンス ブースト
世界でも親しまれている「オパールエッセンスBOOST」
短い時間で効果を発揮するパワーホワイトニングといわれています。
他のホワイトニングと比べ水分量が多く、エナメル質の脱水を防ぎツルツルとした仕上がりが特徴です。
前歯の歯並びが気になる
ちょっと気になるあなたに「インビザライン igo」
当院では、“笑ったときに見える範囲”にのみ対応した矯正治療を導入しています。
「前歯の重なり」「僅かな凸凹」「多少の隙間」など、その“ちょっと”に対して直接アプローチします。部分的に行う矯正のため、費用を抑えられるのが最大の特徴です。
まずはお気軽にご相談ください。丁寧にご状況をお伺いさせていただき、そのお悩みを大事にいたします。
もちろん、矯正歯科を専門に行う歯科医師との連携により、全体の矯正治療にもご対応しておりますのでご安心ください。
デジタル診断「3D光学スキャン」
口腔内の写真は今や光学スキャニング器機により、3Dでモニターに表示させることができます。モニター上で矯正シミュレーションをおこない、どの歯がどのように動いていくのかを画面上で確認することができます。
デジタルを駆使した診断を行うことで、従来の歯型を採取して固めるといった作業がなくなりました。これにより、患者様のお身体の負担を軽減し、かつ精密な診断が行えるようになったのです。
お肌・お身体のご不調に -プラセンタ-
プラセンタとは
プラセンタとは、直訳すると「胎盤」のことを指します。胎盤は赤ちゃんのへその緒と繋がっており、赤ちゃんへ栄養や酸素を届ける大切な役割を持っています。
この胎盤には細胞を育て、活性化させる非常に多くの成長因子(アミノ酸やたんぱく質、核酸、ビタミン等)が含まれています。
この胎盤から抽出された成分は、長い歴史の中でその安全性と効果が認められ、近年ではアンチエイジング療法として注目されています。
プラセンタを摂取する方法は、経口摂取、注射、スキンケア(浸透作用)の3種類です。当院では「JHFA認定」を取得したサプリメントをはじめ、特に安全性が高く信頼のおけるものを厳選してお取り扱いしていますので、お肌やお身体の不調でお悩みのことがあれば遠慮なくご相談ください。
プラセンタの効果
- 歯科における効果
- 口腔内機能改善効果(口内炎予防、改善/舌痛症治療/歯肉炎/慢性歯周炎/抜歯やインプラント、口腔内手術後における治癒の促進/顎関節症/唾液量分泌体質の改善/ほうれい線消/矯正装置による不快感の抑制など)
- 一般的に言われている効果
- 美容効果(美白/美肌/シミ/シワ/そがかす/保湿/ニキビ/コラーゲンの生成/アンチエイジングなど)
- 医療効果
- 更年期障害の改善/基礎代謝向上作用/疲労回復/血行促進/造血作用/肩こり/食欲不振/腰痛/ひざ痛/肝機能障害//解毒作用/活性酸素除去作用/不眠症/抗酸化作用/抗炎症作用/体質改善/アレルギー症状改善/花粉症/アトピー性皮膚炎/気管支喘息/うつ病/自律神経調整作用/生理痛軽減/免疫力向上/不妊・子宮筋腫など
メルスモンプレミアムカプセル
経口摂取いただくサプリメントです。
安全と高品質の証である「JHFAマーク」を取得しており、プラセンタエキスの配合量は業界最大の320mg配合となっています。
注射が苦手な方や医院に通う時間がない方、注射との併用により効果を高めたい方におすすめです。
- 価格
- 14,000円(税別)
- 容量
- 120カプセル(目安:1日4カプセル)
- 原料
- プラセンタエキス純末(ブタ由来)、微粒酸化ケイ素、着色料(酸化チタン)、HPMC、ステアリン酸Ca
安全と高品質の証「JHFA(ジャファ)マーク」とは?
安全と高品質の証「JHFAマーク」とは?
公益財団法人日本健康・栄養食品協会が制定した厳格な規格・基準をクリアし、適正かつ安全にとることが出来る食品にだけあたえられます。品質にお墨付きを与えられた製品にのみ使用を許可されるのがこの「JHFAマーク」です。
ソレ プラリップ
口紅の下地にもお使いいただけるプラセンタ配合のリップクリームです。
プラセンタエキス、保湿力の高いハチミツ(マヌカハニー)、スクワラン、アボカド油、シアバター(シア脂)等を配合した、うるおい溢れるリップクリーム。
健やかでうるおいのある素唇を目指したい方におすすめです。
- 価格
- 1,200円(税別)
- 主成分
- プラセンタエキス、水溶性プロテオグリカン、カンゾウ根エキス、ハチミツ(マヌカハニー)、シア脂(バター)、オリザノール
オーラルバランスジェル「CL line」
プラセンタエキス配合の口腔内ジェルです。
免疫の活性作用をはじめ、細胞の修復、血流促進、ホルモンバランス調整など多方面からサポートしてくれます。
歯茎の衰えや歯周病の抑制、唾液の分泌を促進し、口腔内の環境をプラセンタエキスで整えます。
お口が乾きやすい方、口臭が気になる方、健康な歯茎の維持や食いしばりによる口腔痛、顎関節症の治療の補助、口内炎・舌炎などの様々な改善におすすめです。
- 価格
- 2,000円(税別)
ラエンネック
医療用プラセンタ注射薬です。
厚生労働省で医療用として認可されている「ラエンネック」を使用しています。
注射薬での治療を行う場合は、初期療法(最初の1~2ヵ月)では週に1回が推奨する目安です。
維持療法では1~2週間に1回のペースが理想的です。
注射薬はサプリメントなどのインナーケア用品と併用することでより効果を発揮、継続することができます。
効率よくプラセンタを体内に長く留めたい方にはおすすめです。
これらのプラセンタが、女性のお肌のお悩みや体調の改善などに少しでもお役に立てばと思っています。興味がある方は遠慮なくスタッフへお声掛けください。患者様の症状やお悩みをしっかりと伺わせていただきます。
- 価格
- 2,500円(税別)/1回
プラセンタ使用時の注意点
類似品にご注意ください
プラセンタは美容やアンチエイジングにおいて古くから注目され、多くの類似品も出回っております。当院でご案内差し上げるものは「JHFAマーク」を取得しているものや品質においても業界で長く認知され使用されているものとなりますのでご安心ください。
効果について
長い歴史の中で、多くの臨床データからその効果や効力は有効とされておりますが、効果の感じ方には個人差があります。また、プラセンタの特性上即効性に富んだものではありませんので、ある程度継続して投与いただく必要があります。
副作用およびリスクについて
献血が行えない他、多少の痛みや腫れが生じる可能性がございます。いずれも1~2日ほどで自然に消失することが多く、これまで大きな事故などの報告はありません。
注射の頻度、一日における摂取量の目安をお守りいただき、その他ご不安なことがございましたらお気軽にお申し出ください。
メディア情報
当院では、ありがたいことに多くの女性誌でご紹介いただきました。
これに恥じぬようこれまでもこれからも研鑽に励んで参ります。些細なことでも結構ですので、遠慮なくご相談ください。